【かんたんDIY】ウッドビーズインテリア《その③》*インテリアに馴染むオシャレな鍋敷きの作り方

DIY

ども!こんにちはtefuです☆

立て続けにご紹介してきました簡単に作れちゃう《ウッドビーズ》シリーズも今回で3回目!

前回までの記事はコチラ↓↓↓

【かんたんDIY】ウッドビーズインテリア《その①》*おしゃれに吊るすブックハンガーの作り方
こんにちは!tefuです☆ 突然ですが、わたくし昔から『何かを作る』という事が好きで 料理を作るのはキライです(;^ω^)w ステキなデザインの物やアイデアを見ると これ。。。自分で作れないかな...
【かんたんDIY】ウッドビーズインテリア《その②》*ナチュラルな質感がかわいいカーテンタッセルの作り方
こんにちは!tefuです☆ 今日は前回ご紹介した《ウッドビーズ》使った手作りアイテムの第二弾! 前回の記事はコチラ↓↓↓ 自然な素材を生かした『カーテンタッセルの作り方』をご紹介します☆ ...

第三弾目となる今回は、出しっぱなしでもOK!思わず飾りたくなっちゃう

『鍋敷きの作り方』をご紹介します☆

*材料*

《材料》直径20cmサイズ
  • ウッドビーズ(直径約25mm)×23個
  • アルミワイヤー(太さ約2mm)×1巻
  • ベルト(幅約2cm)×1本

*アルミワイヤーとベルトは100均で売ってます☆

ウッドビーズは事前に白く塗装しましたが面倒な場合はそのままでOK!(塗装の仕方は後ほど。。。)

《必要な物》
  • ハサミ
  • ニッパー
  • 先細ペンチ
  • キリ or ベルト穴あけパンチ
  • 接着剤(鉄が接着できるもの)

*こちらもすべて100均で揃いますが

接着剤は是非!こちらの2つを猛烈にオススメします!

こちらは更に速乾性が高いです!今回コレを使いました!

両方ともホームセンターで400~¥500ぐらいで購入できます☆

・乾きが早い・色が透明・液垂れしない・いやなにおいがしない・鉄や木など接着出来る種類が多い・耐久性に優れている

今までいろんな接着剤を使ってきましたが一番コレが万能で扱いやすかったです!

一家に一つあると重宝するので是非この機会に使ってみて下さい!

話が脱線してしまいましたね。。。(;^ω^)

では作っていきましょー♪

*塗装の仕方*

大量のウッドビーズを一個づつ塗るのってめんどくさいし乾かすのも大変ですよね(;´∀`)

すっごく簡単とは言いませんが私が塗装した方法をご紹介します☆

・紐にビーズを通して隙間を開けながら結び目を作る

・割り箸などに吊り下げてスプレー缶で塗装する

何回か上下交互にしながらスプレーするとムラになりにくいです。

突っ張り棒に吊るせば乾かす時もラクに出来ますよ☆ ご参考までに。。。

*作り方*

まず最初にフックに掛けられるようにベルトで持ち手部分を作ります。

①ベルトで持ち手部分を作る

・ベルトの内側部分の穴を1つ残して1cm先をハサミで切ります。

・穴を一つ残した方のベルトを18cmの長さで切ります。

・穴を塞がないように接着剤を付けて輪っかを作って先端を貼り合わせます。

乾くまで剥がれないように洗濯バサミで挟んでおきましょう☆

接着剤が乾くのを待っている間に本体部分を作っていきます。

②アルミワイヤーにウッドビーズを通す

・ワイヤーにすべてのビーズを通します。

ワイヤーは切らないでそのまま通していきます☆

③持ち手に穴を開けてワイヤーに通す

・先程の持ち手のベルト穴に合わせて穴を貫通させます。

100均の合皮ベルトなのでキリとか先の尖った物で刺せば簡単に穴が開くと思います☆

あればベルト穴あけパンチの方が簡単キレイに穴が開くけど貫通すれば何でもOKです。

・貫通させたらワイヤーに通します。

④もう一周ビーズにワイヤーを通す

・強度を上げるためにそのまま切らずにもう一周ワイヤーをビーズに通して二重にします。

先にワイヤーを一回り分ぐらい出しておくと通しやすいです☆

ぐるっと一周するとこんな感じになります。

⑤ビーズ間の隙間を無くす

・ワイヤーを引っ張りながらビーズ間を詰めていきます。

ベルト側を押さえながら反対側のワイヤーを引っ張って隙間を狭めていきます。

ある程度隙間が無くなったら束になっている方のワイヤーをニッパーで切ります。

少しづつ調節しながらこのぐらいまで隙間を無くしていきましょう。

ここで引っ張って余ったワイヤーもニッパーで切ります。

⑥ワイヤーとビーズを接着剤でとめる

・ビーズ穴に接着剤を適量入れます。

ワイヤー切り口に一番近いビーズに注入します。

・ワイヤーの切り口を接着剤を注入したビーズに押し込む。

先の細いペンチでつまみながら少しづつ押し込んで切り口がビーズの中に隠れるようにします。

ここが一番難しい所ですが、イスに座ってお腹辺りで抱え込みながらやるとやりやすいですよ~☆この時あまり力は入れすぎないように!アルミワイヤーなので簡単に形が崩れちゃうので!

⑦形を整えて完成!!

最後に両手で包み込みながら形を整えて。。。接着剤が乾いたら

完成ですヾ(≧▽≦)

接着剤が乾くのを待っている間に切って余ったワイヤーで『ちびちびハンガー』も作ってみました

使ってみたよ♪

わが家の24cmストウブ鍋に合わせてみると。。。

サイズぴったり~♪♪♪鍋底が20cmなので丁度いいサイズです☆

鍋底18cmのお鍋に合わせると。。。少し大き目ですがちゃんと乗りますよ♪

鍋底18cmぴったりに合わせたい時はウッドビーズの数を20個にすれば丁度いいサイズに仕上がります。

フックに掛けられるので使いたい時にサッと取れる所に飾ってみました♪

わが家はダイニングテーブルに座って取れる位置です☆

鍋敷きっぽくなくてオシャレ~♪ってルンルンで飾ったのですが

ダンナさんに『何。このデッカイ数珠?』って言われましたよ。。。(ノД`)・゜・。w

もっと簡単な鍋敷き☆

「作るの難しくてムリ~っ!!((+_+))」って人はこちらの作り方で簡単に出来ますよ!

紐を通して結ぶ

はい!出来上がり♪w

めちゃくちゃ簡単ですねwww

これでも十分鍋敷きとして使えますよ☆

飾ってもかわいいです☆

それでも『めんどう~っ!』という方は。。。

コチラをおすすめ致します(*´ω`*)

種類もサイズも豊富なので選びたい放題です( *´艸`)♪

お好きな物をチョイスしましょう☆

 あとがき。。。

ウッドビーズシリーズ第三弾。今回で最後です!

いかがだったでしょうか?

前回と比べて工程が多かったので少し難しかったかな?

またこれからもちょこちょこ作ったアイテムを紹介していきますので

参考にして頂けたら嬉しいです♪

=====================

*最後まで読んでいただきありがとうございました♪

=====================

*コメント*

タイトルとURLをコピーしました